彼氏が結婚したくない本当の理由ーベスト3は?

彼氏が結婚しない本当の理由

 結婚したいのに、付き合っている彼氏が結婚したくないーーこのジレンマに悩んでいる女性は大勢います。好きな彼氏とこのまま一緒にいたいけど、出産のことを考えるともう待てない。そんな時に「彼氏が結婚しない」様子だと、何の保証もないまま関係を続けるか、それとも別れるか、判断に迷うところです。

 この記事では、信頼性の高い調査データーに基づいて、彼氏が結婚しない本当の理由を典型的な3タイプに大別して解き明かします。あなたの未来を明るいものにするために、そして幸せを掴むための参考になれば幸いです。ぜひ最後まで読んでください。

彼氏が結婚したくない理由 著者

結婚に前向きな男性は少数派

 本音では「結婚したくない」と考えているのは、あなたの彼氏だけではありません。実は多くの独身男性が結婚に前向きではないのです。ある調査によると、「できるだけ早く結婚したい」とヤル気満々の男性は少数派なのです。下の図をご欄ください。

彼氏が結婚したくない理由 結婚に対する今の気持ち(男性版)

 「できるだけ早く結婚したい」のは、20代と30代の独身男性うち、わずか約13%~17%程度。40代になると年齢を意識するせいでしょうか、少し増加しますが、それでも2割程度しかいません。

 逆に後ろ向きな人が多数派なのです。30代前半で約51%を皮切りに、30代後半で約57%、40代になると約62%にも上ります。前途洋々と思える20代の男性でさえ、結婚に後ろ向きな層が4割を超えているのです。これは、あなたの将来にとっても、少子化問題を抱える日本にとっても由々しき事態と言えるでしょう。

いますぐ結婚したい男性は少数派、結婚に後ろ向きな男性が多数派

「結婚したい女性」と「結婚したくない彼氏」

 女性の場合はどうなんでしょうか?同じ調査で実情が示されています。下の図をご欄ください。「やはり…」というか、女性の方が男性よりはるかに「結婚したい」という熱量が高いのです。

彼氏が結婚したくない理由 結婚に対する今の気持ち(女性版)

 女性と男性を比べると、「できるだけ早く結婚したい」人の割合は20代後半は約30%も多く、30代前半では約44%も多い。女性の方が男性より遥かに結婚に前向きなのです。「30までには…」とか「出産を考えると35歳までには…」など、節目の年齢までに「結婚したい」という意識が高まるのでしょう。

 その後、女性の結婚意欲は下降して40代になると、男性に比べて5%も結婚の意欲が衰えます。40代の男性は「まだまだ俺はイケる」と思っている人が少なくない一方、同年代の女性は「諦念(諦めの気持ち)」を胸に抱く人が多くなるのかもしれません。

彼氏が結婚したくない理由のベスト3は?

 せっかく彼女は結婚を望んでいるのに、結婚を踏みとどまる男性たち。彼らはどんな理由から「結婚したくない」と考えるのでしょうか。興味深い調査結果を紹介しましょう(明治安田福祉研究所、調べ)。交際相手がいる男性に、「結婚に踏み切るために必要だと思うこと」を質問しました。結果は以下のとおり大きく3つの理由に集約されるのです。

  • 【お金】収入・貯金・勤務条件(→結婚生活の維持、家族を養うため)
  • 【時間】時間的な余裕
  • 【年齢】一定の年齢になったら

 「お金」「時間」「年齢」、この3つが「結婚に踏み切るために必要だと思うこと」--すなわち、「彼氏が結婚したくない理由」のベスト3です。この3つの理由を背景に「結婚したくない」男性は、次のような典型的なタイプに分けることができます。

  • タイプ1.「お金」が背景:家族を養うのは男の役割、だから無理
  • タイプ2.「時間」が背景:実は一人が好き
  • タイプ3.「年齢」が背景:現状維持の先送り

 順番に説明しましょう。

典型的なタイプその1.家族を養うのは男の役割、だから無理

 タイプその1は、結婚生活には何かとお金がかかり、自分には「無理!」と感じている男性です。確かに結婚にはお金がかかります。婚約にはじまり(=指輪など)結婚式を経て、結婚生活を維持させる。さらに子供ができたら養育費もかかります。お金が十分にないから「結婚は自分には無理だ!」「結婚は贅沢だ」と考えるので、当の本人にとってはかなり切実な問題だと言えるでしょう。

 背景には、昔ながらの「家族は男が養うべし」という確固たる父親像があるわけですが、今や共働きが主流の世の中です。2人で頑張れば何とかなるはずです。だから、その辺りを彼のプライドを傷つけずに説得できれば、結婚に前向きになるかもしれません。しかし、自分の”あるべき像”に頑なにこだわるなら結婚はまだまだ先の話だし、実現しない可能性すらあるのです。

典型的なタイプ2.実は一人が好き

 実は一人でいる時間が大切で、自分独自の趣味や世界観に浸るのが好きな男性のこと。こうした男性は結婚によって、時間やお金の余裕がなくなるのなら、結婚したくないし独身のままでいいと考えているのです。残念ながら、結婚には縁遠い彼氏かもしれません。

典型的なタイプ3.現状維持の先送り

 「結婚すると自由がなくなるし、他にもっといい相手が見つかるかもしれないし」とか、「35歳になったら…」など、何かと理由をつけて結婚を先送りするタイプです。本音は「失敗が怖い」んですよね。だから現状のままなら今より悪くならないと結婚に二の足を踏むわけです。

 このタイプの彼氏は、結婚して得られるメリットよりも、デメリットを多く感じているのです。それは育った家庭環境に原因があるかもしれないし(=両親の不仲など)、自己中心的な性格に原因があるのかもしれません。いずれにしても根が深い話ですから、簡単に趣旨変えして「結婚したくない」から「結婚したい」にスタンスが変わることはないでしょう。

 ただし、40代男性は例外です。さすがに「現状のままだと今より悪くなる」と思うんでしょうか。40代男性既婚男性の結婚を決めたキッカケとして「年齢」は重大な要素になっています(明治安田福祉研究所調べ)

まとめ

 付き合っている彼氏が「結婚したくない」場合、心変わりさせるのは難しい…。一筋縄ではいかない「結婚したくない理由」を抱えているからです。そもそも人が結婚するのは二人の間に愛があって、「一緒に暮したい」とか「子供が欲しい」というのが本来あるべき動機です。本当に彼氏が貴方に愛情があるなら、先にあげた3つの理由などは結婚に対する決定的な障害になるはずがありません。

 実際のところ、既婚者の結婚を決意したのはこれら動機が大きな割合を占めているのです。

彼氏が結婚したくない本当の理由-ベスト3 結婚を決めた理由

 もし、あなたが結婚をしたいと熱望しているのなら、彼氏に本音をぶつけることをお勧めします。それでも彼氏が結婚したくないのなら、そして彼氏が「お金」「時間」「年齢」など本筋とは思えない理由を述べるのなら、それは運命の変わり目を示す合図なのかもしれません。

 

・そして気になるこちらの記事もチェック → 未婚率の高い女性の職業|ベスト3は、IT・音楽家.そして…

Pocket

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*