婚活で第一印象は極めて重要です。中身がどんなによくても、一次選考で選ばれなければ後がないからです。成否を左右する最初のハードルに違いありません。だから、婚活パーティや婚活サイトのプロフィール写真で「どんな服装をすればいいのか?」迷う人も多いことでしょう。
しかし、巷で言われる「婚活でモテる服装」は、印象論や観念論が中心です。例えば、「女子アナ系ファッションが最強」とか、「露出しているのはマイナス」などなど。書き手の思い込みをさも原理原則のごとく語っているものが少なくありません。
この記事では、印象論ではなくデーターで「婚活で男性の人気が高い服装」を明らかにします。この結果をみて「やだー」と拒否反応を起こす人がいるかもしれません。男性に人気の服装は「あ~、やっぱり」のアレだからです。ぜひ最後までお読みください。
婚活パーティで人気なのは、意外なあの服装…
婚活会社大手のIBJは、自社が開催するパーティで男性に人気のある服装を調査しました。やり方は、女性の服装のタイプを4つに分類、その服装の女性がどのくらいの確率で成果を収めたのか(=カップルになったのか)計測をしたのです。4つの服装タイプとは次のとおりです。
- 淑女系 :ベーシックなワンピースやスカートスタイル(雑誌「oggi」や「miss」系)
- キュート系 :キラキラ・レースなどキュートな要素の服 (雑誌「美人百花」や「Sweet」系)
- カジュアル系 :デニムやコットン素材などラフなイメージ (雑誌「MORE」や「anan」系)
- セクシー系 :体の露出が多め(胸の谷間、超ミニスカ)
まず、参加している女性の服をみると、圧倒的に多いのが淑女系で、全体の49%とほぼ半数を占めました。逆に圧倒的な少数派はセクシー系で約3%しかいません。残りをキュート系(20%)。カジュアル系(28%)で分け合っています。
次にカップルになった人の割合です。多い順に並べてありますが、意外な結果と思う人がいるのではないでしょうか。
●男性人気ランキング@婚活パーティ
- 1位:キュート系(52%)
- 2位:セクシー系(44%)
- 3位:淑女系 (40%)
- 4位:カジュアル(39%)
まず目につくのは「キュート系」人気の高さです。そして「セクシー系」の善戦ぶり。やっぱり男は「ロリコン」で「色気に弱いのか」、そして「なんで大人の女性の良さがわからないの!」と憤慨した人もいるかもしてませんね。
もう少しデーターを見てみましょう。次は婚活サイトにおける男性が好む服装、というより男性が殺到する服装についての調査データーです。
婚活サイトで人気なのは、やっぱりあの服装
婚活サイトでは、女性の人気は「容姿」に左右される
婚活パーティの場合、男性人気(=カップル率)に影響するのは服装だけではありません。それは話しやすさや巡り合わせなどです。なので、先の調査も決定的と言えるほどの差がでていません。そこで、私は婚活サイトにおける女性の服装の人気度を調べてみました。婚活サイトで女性の人気を左右する要素は、一も二もなくまずは「容姿」だからです。これは実際のところ、行動経済学者のダン・エアリーが行った、婚活サイトにおける200万件のデーターを使った実証研究でも明らかになっている実態です。
そして、気になる結果は?
調査方法としては、某婚活サイトで25~39歳の女性を抽出(=約4万人)、人気上位100人のTOP画像を分類しました。分類は同じく「キュート系」「セクシー系」「淑女系」「カジュアル系」の4タイプ。すると、結果は以下のようになったのです。
●男性人気ランキング@婚活サイト
- 1位:キュート系(51%)
- 2位:セクシー系(29%)
- 3位:カジュアル(12%)
- 4位:淑女系 (08%)
キュート系がダントツの1位、続くのはやはりセクシー系。淑女系はまったく人気がありません…。
独身男性はアレだから、淑女系よりキュート系が好き
男性は、どこかユルさやスキのある女性を好みます。毎日、仕事では悪戦苦闘している訳ですから、プライベートでは女性に安らぎや癒しを求めるのでしょう。例えば、オリコンが毎年実施している「好きな女子アナ・ランキング」、上位を占めるのはクール・ビューティ系ではなく、ユルさや隙のあるタイプです(日テレのボチャとしたあの女子アナとか)。
だから、男性視点からすると、婚活の服装は「淑女系より、キュート系」がいい訳です。大差がつくのはそうした理由からだと思います。また、婚活している男性は、恋愛下手な人が多いため、取っつきやすいキュート系をさらに好む傾向があるんだと思います。先の2つの調査結果がその証に違いありません。
独身男性はセクシーな装いが好き
露出の多いセクシーな服装に惹かれるのは、男性の性かもしれません。面白い調査結果を紹介しましょう。あるマーケティング研究者のチームによる共同研究です。それは「普段、保守的な服装の女性に囲まれた独身男性が、セクシーで大胆な服装の女性と対面すると、ステイタスを示す物品を選好する」というもの。
わかりやすく言うと、「職場で地味な服装のオバちゃんに囲まれている独身男性は、セクシーな服装の女性を婚活サイトで見かけると、よっし!モテるためにボーナスでロレックスでも買おうか、と決意する」ということです。もっとわかりやすく言うと、サカりのついた孔雀が羽を広げる様でしょうか。ちなみに、決まった相手がいる男性(既婚者など)には、この傾向が見られないそうです。
婚活で独身男性の気を引くには、胸の谷間をちょっと出すとか、冬でもノースリーブとか、わかり易いシグナルを発信することが、女性が思っている以上に効き目があるということです。
まとめ
いかがでしょうか。巷にはびこる俗説より、データーの方が男性の好みを反映さてていることがお分かりになったと思います。これで婚活用の服装選びに、一つの方向性が見えてきたのではないでしょうか。
婚活パーティや婚活サイト(婚活アプリ)など第一印象が雌雄を決する出会いの場では、次の2つを服装選択の判断基準として活用してみてください。
- 独身男性は恋愛下手だから、淑女系よりキュート系
- 独身男性はセクシーな装いが好き
この2つを足し合わせると、それこそ”最強の婚活ファッション”になるのかもしれません。
・気になるこちらの記事もチェック → 婚活の成功と失敗の確率、それぞれ50%|5万人消費者調査から判明
コメント